昭和52年(1977年)
畠中栄進が自らの名前を屋号として高岡市野村東町にて栄進不動産を創業
社名 | 株式会社 栄進不動産 |
---|---|
宅建業免許 | 富山県知事(9)第1767号 |
建設業免許 | 富山県知事(般-29)第15257号 |
設計事務所 | 栄進建築設計事務所 |
建築士事務所登録 | 富山県知事(4)第1898号 |
所在地 | 富山県高岡市荻布36番地1 |
TEL | 0766-26-8600 |
FAX | 0766-25-7282 |
office@eishinkk.jp | |
役員 | 代表取締役 畠中 健一郎 専務取締役 畠中 税 常務取締役 畠中 幸恵 取締役部長 浜野 元昭 |
創業 | 昭和 52年 (1977年) 不動産業創業 |
設立 | 昭和 63年 (1988年) 株式会社に組織替え |
資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 宅地造成販売、不動産仲介(住宅地・店舗用地・代替用地)、 不動産買取り・買取り保証、中古住宅リフォーム販売、 アパート・マンション・一戸建て・入居斡旋及び管理、 新築住宅・リフォーム・建売販売、株式会社宅建ファミリー共済 |
資格 | 宅地建物取引士3名、公認不動産コンサルティングマスター1名、 二級建築士1名、少額短期保険募集人2名、不動産キャリアパーソン4名、防災士1名、ハウジングライフ(住生活)プランナー1名 |
加盟団体 | ▶︎ 富山県宅地建物取引業協会HP ▶︎ 一般社団法人全国宅地建物取引業保証協会 ▶︎ 一般社団法人中部圏不動産流通機構会 ▶︎ 北陸不動産公正取引協議会 ▶︎ 不動産流通ネットワークコアネット ▶︎ 虹のかけ橋ネットワーク虹の会 |
取引銀行 | 富山銀行、北陸銀行、富山第一銀行、氷見伏木信用金庫、北國銀行、砺波信用金庫 |
社名 | 株式会社 栄進不動産氷見 |
---|---|
宅建業免許 | 富山県知事(7)2213号 |
所在地 | 富山県氷見市窪 685番地4 TEL: 0766-92-7200 FAX: 0766-91-6066 |
氷見市泉にて家業であった
万屋(よろずや)畠中商店から第2の創業
畠中栄進が自らの名前を屋号として高岡市野村東町にて栄進不動産を創業
昭和63年(1988年)株式会社栄進不動産に組織替え |
|
平成元年(1989年)不動産仲介に加え氷見市を中心に宅地開発事業を始める |
|
平成6年(1994年)関連会社株式会社エール設立(現:株式会社栄進不動産氷見) |
|
平成13年(2001年)本社 高岡市野村東町から高岡市能町南3丁目に移転 |
|
平成16年(2004年)栄進不動産氷見店を開設(株式会社エールから株式会社栄進不動産氷見に社名変更) |
|
平成19年(2007年)栄進建築設計事務所開設 建売住宅販売事業を始める |
|
平成20年(2008年)創業者 畠中栄進 逝去(享年57歳) |
|
平成21年(2009年)長男 畠中健一郎が2代目として代表取締役就任 |
|
平成22年(2010年)高岡市能町南から高岡市荻布へと本社移転 |
|
平成24年(2012年)建設業免許取得 |
|
平成26年(2014年)氷見市を中心とした事業展開から富山県全域へ事業エリアを拡大し現在に至る |
不動産に関する質問や相談などを
無料で承っております。
物件を買いたい方、売りたい方、貸したい方、
お気軽にお問い合わせください。
平日・土曜 9:00~18:00(臨時休業の場合有)
定休日/日曜、祝日
平日 9:00~18:00 土日 10:00~17:00
定休日/水曜、祝日、第2・第4土曜日