トップページ ≫ 社長とスタッフのブログ ≫ 仕事関係 ≫ 大手企業から学ぶこと
火曜日に東京で大手不動産会社さんの取引業者招待会があり、
飛行機で”ビュンっ”と行ってきました。
400社ほど集まっていたのですが、不況など言わせないような
盛大さに、富山県組は「やっぱでっかい会社は違うね〜・・」
と首を傾げていました。
その場の目的は、招待された業者への更なる協力の促しという
ことが極論だと思いますが、
その場にかける経費は惜しみないものでした。
また今年10月より一年、入居斡旋契約の数を年間で集計し、
その数によって高額のグルメ券が会社に贈呈されるなど、
これまで以上に協力してくれた業者への褒賞が増します。
何より、未来を見据えた分析力はすごいです。
大手企業も正念場であり、勝負を賭けているということ!
・・・・そう思いました。
途中、頑張った業者への表彰式、また大抽選会など、
笑いあり、感動ありの有意義なひと時でした。
そういったイベント的な場の運営の担い方、
その他諸々、大手やっぱりキチッとしてますね。
また、勉強なりました。
11:30〜14:00までで終わりでしたので16:30分の富山行きで
ビュンッと帰って来ました!
富山空港到着が17:30分!
有沢橋から渋滞するテールランプを見つめながら・・
「今日、本当に東京行ってたんだよね??」などと、
自問自答している自分がありました。
ビュン!ビュン!と、とんぼ返りなので当たり前ですが
便利な世の中になったもんですね。
でも、私はやっぱりJR派です・・(笑)
なんでも一回で全部は出来なくても、
一歩ずつ可分法で前進してゆきましょう。
同業者はライバルではなく、よき、同志として
互いに”ありがとう”精神で支えあってゆきたいものですね。
| 2009年10月28日(Wed) 20時31分 | 投稿: 社長 | カテゴリ: 仕事関係 | コメント(0) | ▲TOP |
このブログへのコメント
コメントはありません。