トップページ ≫ 社長とスタッフのブログ ≫ 仕事関係 ≫ さくら
先日、外構はまだですがT様邸が完成致しました。
T様邸は、1階の床材に『さくら』の無垢材を使用されました。
無垢材は、お値段が少しUPしたり、傷がつきやすかったり、
お手入れが必要だったりしますが、
湿気の多い時期は湿気を吸い、乾燥している時期には
水分を放出して、湿度調整をしてくれたり、
消臭効果があったり、温かみがあったり・・・
その他にもメリットがいろいろあります。
事務員の自宅の2階リビングも無垢材を使用していますが、
この時期の床の温度差は結構あるように感じます。
(個人的な感じ方ですよ!)
ちなみに個人的にですが、
少しくらい傷がついてもへっちゃらです(笑)
これも『あじ』になるはず〜♪くらいに思ってるので。
話が少しずれちゃいましたが、
新築、リフォームをお考えの方がいらっしゃいましたら、
床材に無垢材を使用することも
ご検討されてみてはいかがでしょうか?
| 2012年02月20日(Mon) 13時27分 | 投稿: 事務員 | カテゴリ: 仕事関係 | コメント(0) | ▲TOP |
このブログへのコメント
コメントはありません。